「マイルは飛行機に乗って貯めるもの」と思われがちですが、それだけじゃありません!飛行機に乗る以外に多数の方法で貯めることが可能です。むしろ、飛行機に全く乗らずにマイルを貯める「陸マイラー」もいるほどです。この記事では、どのようにすればマイルが貯まるのか、紹介していきたいと思います。
本ページのマイル関連の用語がよくわからないという方は、まずマイル用語集からご覧ください。
また、「マイルは貯めたいけどまだマイレージプログラムに加入してない」という方は、マイレージプログラム比較より、ご加入されるプログラムをご検討ください。
まずはマイルの貯め方の王道である「フライトマイル」によるマイルの貯め方を紹介いたします。出発地から目的地までの距離(マイル数)に応じてマイルが貯まることになるのですが、予約クラスやどの地域間のフライトなのかによって、もらえるマイルが変動します。逆に言えば、より多くマイルがもらえる条件を知った上で予約をすることで、効率的にマイルを貯めることが可能です!
フライトマイルは、搭乗区間に基づくマイル数と、アルファベット1文字で表される「予約クラス」によって定まる積算率の掛け算によって算出されます。積算率は各マイレージプログラムで提携航空会社含め定められております。
たとえば、東京国際空港(羽田空港)とジョン・F・ケネディ国際空港間の積算率100%・片道のフライトマイルは6,723マイルですが、ANAマイレージクラブで予約クラスVのANA便エコノミークラスとした場合、積算率は50%となるので、獲得できるフライトマイルは3,362マイルとなります。
できるだけ積算率が高い方が、より多くのフライトマイルを獲得できますが、一方で積算率が高い予約クラスほど料金も高くなります。そのため、ご予算に応じたマイル獲得の計画を立てることも重要です。
積算率だけでなく、フライト自体のマイル換算率も就航便によって変動します。ANAとJALでは、ともに国内便は2倍の換算率、アジア・オセアニア便は1.5倍の換算率としております。そのため、できるだけ長距離の国内便やアジア・オセアニア便を利用することで、マイルをより多く獲得することが可能となり、上級会員になるための近道といえるでしょう。
さらに、上級会員になるとフライトボーナスマイルを得ることができます。最上位ステータスであるANAダイヤモンドクラスやJMBダイヤモンドでは、なんとフライトボーナスマイル積算率100%を超えております。1度飛行機に乗るだけで、2回以上のマイルをもらえるなんて、お得すぎます!
「期間以内に指定された国内便を5つクリアすること」等の条件を満たすことで、マイルが加算されることもあります。不定期に開催されることが多いので、各マイレージプログラムのお知らせ等をご確認ください。
飛行機にならなくてもマイルを貯めることはできます。むしろ全く乗らないでマイルを貯める「陸マイラー」の方々もいるほどです。ここでは、そんな飛行機に乗らないマイルの貯め方を紹介していきます。
ここでは、マイレージプログラムに紐付いたクレジットカードを発行していることを前提としております。クレジットカード機能無しのマイレージプログラムカードをご発行された方は、下記のマイレージプログラム外で貯めたポイントを交換するをご覧ください。
ANAカードであれば、1年毎に継続時のボーナスマイルとして一般カードでも1,000マイルをもらうことができます。ANAカードプレミアムでは、なんと10,000マイルももらえます。更新するだけで、たくさんのマイルをもらうことができるため、お得感があります。ただし、初年度以降は年会費がかかることにご注意ください。
クレジットカード機能のあるマイレージクラブのカードは、普段のお買い物で使うだけでマイルが貯まります。正確にはクレジットポイントとして貯まるため、移行時の手数料やカードによる換算率の違いはありますが、マイル使用時の価値を考えると、有効なマイルを貯める手段といえます。
マイレージプログラムが提携している様々なサービスの利用時に、各マイレージプログラムの会員番号を入力することで、マイルを貯めることができます。旅行の際の宿やレンタカーなど、マイルを貯められる場面を探すと、どんどん貯まっていくはずです!
クレジットカードによるマイルの貯め方は、マイレージプログラムと紐付いたものに限りません。各クレジットカードの支払い時に貯まるポイントを、各マイレージプログラムのマイルに交換することで、マイルを貯めることが可能です。ただし、換算率によっては、ポイントのまま活用する方がお得なこともあるので、換算率にはご注意ください。
普段のお買い物やサイトの会員登録をする前に、経由するだけでポイントをもらうことができる「ポイントサイト」があります。ポイントサイトは他のポイントへの交換も多数行っているため、得られたポイントを各マイレージプログラムのマイルに交換することも可能です。
この記事では、様々なマイルの貯め方を紹介しました。なかなか飛行機に乗る機会がなくてマイルが貯まらない方でも、紹介させていただいた方法を活用してマイルを貯めることで、「陸マイラー」となることも夢ではありません!